現在、社内にこんな課題は
ありませんか?
-
店舗が離れていたり、販売と
整備のシステムがバラバラで、
情報の共有がしづらい -
顧客接点を増やしたいが、
忙しくて対応することが
できない -
小売・業販サイトや自社の
ホームページなど在庫情報の
入力が多く、非常に面倒だ -
販売を強化したいが、
どうしたら良いかわからない
-
クラウドで
利便性が大幅アップWebで、どこでも利用できます。販売から整備まで一元管理し、複数拠点間でもリアルタイムに情報共有ができます。情報は、専用データセンターで守られているので、災害等、万が一の時でも安心です。
-
顧客情報の活用と接点増で
「お得意様」を増やすお客様との取引情報の全てを一画面で把握することができ、接客に活かすことができます。また、自動的にお客様へメールを配信したり、リマインダーでお客様へのご案内漏れを防止することが可能です。
-
連動機能で省力化
JOCARなら、1回の入力で最大15サービスに連動させることができ、省力化を図ることができます。また、カーセンサーやブロードリーフへの連動は業界で唯一、リアルタイムでの連動が可能です。
-
月額課金方式
利用の有無によらず長期間解約できないリース契約ではなく、利用する期間・利用する機能だけ料金がかかる「月額課金方式」を採用。店舗の増減や業態の変化にも、柔軟に対応が可能です。
※基本契約のみ「一年間の最低契約期間(Closed期間)」があります。
JOCAR ご利用事例
JOCARは、個人事業主様から多店舗展開している
企業様、中古車専業店、新車ディーラー、
輸入車販売店、整備工場、ガソリンスタンド等、
様々な規模・業態の方々にご利用いただいております
よくあるご質問
-
データの更新費用等はかかりますか?
-
A1.バージョンアップ費用やデータベースの更新は、全て無償で自動的に行われます。法改正などにも、即座に対応するので、安心してご利用いだけます。
-
最低契約期間はありますか?
-
A2.基本契約のみ、ご契約から1年間を最低契約期間とさせていただいております。オプションサービスは、いつでもご解約が可能です。
-
サポート体制はどうなっていますか?
-
A3.専用のサポートデスクを設けており、土日も営業しています。リモート接続も可能なので、状況に応じてわかりやすくご説明いたします。また、運用のご相談などは、営業担当者がお伺いして、直接サポートいたします。
-
セキュリティについて教えてください
-
A4.JOCARのサーバーは、経産省認定の専用データセンターにあり、専門のスタッフが24時間365日の監視体制を敷いています。さらに二重化することにより、ノンストップを実現しています。
-
既に他のシステムを利用している場合、
データの移行はできますか?-
A5.多数のデータ移行実績があります。ご利用のシステムによって、移行の可否や範囲が異なりますので、営業担当者がお伺いして、調査をさせていただきます。
提携企業様 募集
JOCAR パートナープログラム
自動車業界は100年に一度の
大きな変革の時代に来ています。
私たちは自動車業界で活躍する皆様のためにも、
多くの企業様と提携することで、
新しい時代への対応を急ぐことにしました。
会社概要
- 社名
- 株式会社JCM
- 設立
- 1984年(昭和59年)
- 資本金
- 3億円
- 代表者
- 代表取締役社長 塚越剛
- 従業員
- 245名